- レコールバンタンキャリアカレッジホーム
- スクール生インタビュー
食と生きる人を応援し、多くの方が夢を叶えています。
パティシエ、バリスタ、ブランジェ…
自分分らしく食と関わる在校生、卒業生がどんどん増えています。

大坂間 玲子 さん(45歳)
会社員
現在のお仕事
今は、看護師をしています。
夜勤もあって、不規則な仕事なのですが、なんとか調節をしながら、学校に通っています。
レコールバンタンキャリアカレッジへご入学のきっかけ
元々お料理教室に通っていた経験もあり、知り合いの方に頼まれて、お菓子作りを教えたりもしていました。
しかし、どこかでまだ自信が持てていない自分もいて、自信をつける為にも、
今まで以上に『本格的にお菓子を学んでいきたい!』と考えるようになりました。
フランスへ、お菓子を勉強する為に留学もしましたが、もう一度しっかり、「プロから学びたい!」と思い、入学を決意しました。
レコールバンタンキャリアカレッジで学んで良かったこと
レコールバンタンキャリアカレッジに入ってからは、授業を通じて、いろいろな事に興味が出てきました。
お菓子の勉強を通じて、何気なく感じていた季節の変化にも敏感になれましたし、今は、カラーの勉強にも挑戦しています。
お菓子の勉強に関わりのあることは、出来る限りやっていきたいと考えています。
今は、学校で習ったことを、自宅で自分なりに作ってみて、後日先生に味をみてもらいアドバイスを頂いています。
まだ、なかなかOKはいただけませんが、いつも、とても丁寧にアドバイスを下さるので、うれしく思っています。
これからの夢
今は趣味のお菓子作りから一歩踏み出せている自分がいて、漠然と考えていた将来の夢が現実のモノへと変わりつつあります。
実は、学校に入る前は、「お菓子教室ができればいいな・・・」と思っていたのですが、
今は、スイーツとカフェのお店の開業など目指したい!と夢が大きくなりました!(笑)
自分の可能性が広がってきていて、毎日がとても楽しいです!

本松 亜紀 さん さん(31歳)
会社員
今のお仕事について
通信業界の営業職をしています。
レコールバンタンキャリアカレッジご入学のきっかけ
昔からお菓子作りが好きで、理論から学んでみたいと思っていました。
他の専門学校も資料の請求をしたり、見に行ったりしましたが、仕事をしながら週1回で通える所がなかったのと、
きちんとプロの講師から、理論から学べるということで、レコールバンタンキャリアカレッジに入学しました。
レコールバンタンキャリアカレッジで学んだ印象的なこと
お菓子の理論的なことと、理論以外のことと、両方の軸から学ぶ事ができるので、とても面白いです。
今まではレシピどおりに作っていれば、それなりのお菓子ができていたのですが、
少し配合や工程が違うだけで、同じお菓子でも、無限大にレシピを広げる事ができると言うことが学べました。
授業以外で印象的な出来事
クラスメイトは職業や年齢層も幅広く、色んな人がいますが、
授業外でみんなで集まったり、他のクラスメイト達も、お菓子の食べ歩きに行ったりと、
好きな事が同じ仲間が出来た事がとても嬉しく思っています。
これからの夢
私は、お菓子は「人を笑顔にする事が出来る特別なもの」だと思っています。
いつか自分で、「人の記憶に残るお菓子」を作りたいです。
さらに詳しいスクールの特長はパンフレットに
記載しています。お気軽にお問い合わせください。