独自の教育メソッド

Education method

「知識の習得」から「学ぶ・考えるチカラの習得」へ。デザインで新たな価値を生み出す人材を育成するために。

教育体系/創造性を磨く、3つの要素

Creative/Business/Communication
各要素を盛り込んだカリキュラム構成と評価判定

創造性とは?

変わっていく社会や価値の中で、日常の固定概念にしばられず、新しい関係性を発見するために、自ら学び、考え、アイデンティティを発信する力。バンタンのカリキュラムは創造性を開発し、クリエイティブディレクターを育成します。

教育手法/アクティブ・ラーニング手法

一方的な講義による知識や技術の習得だけでなく、受講生が主体的・能動的に考えて学べる環境

映像教材[Vantan FLIP CHANNEL]を活用した反転授業

独自の映像教材で学習の質を高めます

バンタン独自の映像教材を用い、事前に基礎学習をすることが可能です。基礎学習を事前に行う事により、授業内ではスキルの習得だけでなく、質疑やディスカッションや実習に多くの時間がさかれ、学習効果をより一層高めます。

プロジェクト型授業

課題解決力を磨く実践的授業

知識、技術を一方的に講義で学ぶのではなく、リサーチ、ディスカッション、提案を通じ課題解決能力を養います。産学連携で企業課題を解決するプロジェクトも実施されます。

創造性開発ワークショップ

感性と考えるチカラを養う特別ワークショップ

創造性を養う特別ワークショップを定期実施します。ワークショップを通じて、技術だけでなく、クリエイティブディレクターとして必要な「感性」と「考え方」を作品制作に活かし、新たな価値を創造します。

さらに詳しいスクールの特長はパンフレットに
記載しています。お気軽にお問い合わせください。

無料でお届け 資料請求はこちら