• 【特集】カフェコースの特徴/選べるカリキュラムラインナップ

    2016年08月16日(火)

カフェイメージ2.jpg

 

①週1日/3ヶ月~ ライフスタイルを変えずに受講可能

仕事やご予定のお休みを使い「週1日」で通学できるため、いまのライフスタイルを変えずに受講できます!
 

②環境や講師は超一流!専門設備で学ぶ「一人―製品」
しっかりと職業につなげる(転職・開業)ため、技術や知識はプロ講師からのレクチャー。
調理・コーヒー・ワイン・経営など講義ごとにそれぞれのスペシャリストが教える実践講義になります。
一人に対して、一つの調理設備が整っているため、調理の全工程を自分がおこない、一つの製品をつくり上げることができます。
実際の現場で使われているレシピを、自分の技術で作り上げるスキルを身につけましょう。

 

③開業実績300店舗以上 カフェ開業スクールNO.1だからこその手厚い開業サポート
在学中の開業・経営知識の習得はもちろん、卒業後に具体的な開業にあたっての個別サポートを受けることができます。
受講後すぐに、2・3年後に、タイミングはみなさま次第!
いつでも使えるサポートだからこそ、早くから知識/技術を学び、計画的な準備をしていくことをオススメします!

※開業サポート詳細はこちらをご覧ください


④それぞれにニーズに合わせて、幅広く選べる受講プログラム

◯未経験から開業に必要な全ての技術や知識を学びたい
>カフェオーナーコース(週1日/1年)

◯まずは自分の適性を確かめるため短期間からの受講スタート
>カフェベーシック/カフェトライアルコース(週1日/3ヶ月~6ヶ月)

◯できるだけ早く開業につなげる1年間のカリキュラムを6ヶ月で学ぶ
>カフェオーナー速習コース(週2日/6ヶ月)
※コースの総時間数はカフェオーナーコースと同じです

◯コーヒーを専門的に学びたい!JBAバリスタ資格が取れる認定講座

>JBAバリスタライセンスコース(週1日/6ヶ月)

◯今流行のサードウェーブコーヒーを極める!焙煎技術でオリジナルコーヒーを作成
>コーヒーロースト&ドリップコース(週1日/6ヶ月)

◯まずは好きな「調理技術」から!教室以上のクオリティを学ぶ!
>カフェフードコース(週1日/3ヶ月~1年 単科受講・東京校のみ)

◯コーヒーや紅茶・ソフトドリンクなどドリンクに関する専門スキルから学ぶ!
>カフェドリンクコース(週1日/3ヶ月~1年 単科受講・東京校のみ)

◯まずは開業に関するノウハウを!マーケティング・コスト管理・物件シュミレーション
>ショッププランニングコース(週1日/3ヶ月~1年 単科受講・東京校のみ)

 

⑤開業をカタチにした卒業生
 

「スペシャリティコーヒーをもっと知りたいと思いました!」
コーヒーコース卒業生 守屋 ナラさん
 

Q1.在学中、印象に残っていることは?

漠然とコーヒーショップを開業したいという思いで入学し、
始めの授業で「スペシャリティコーヒー」のことを初めて知って、もっと深く知りたいと思いました。
 

Q2.通学して良かったと思うことは?

1日に何店舗もカフェに足を運ぶようになりました。
最初は分からなかった精製方法によるコーヒーの味の違いが、徐々に理解できたことです。
 

Q3.お店のこだわりは?

スペシャリティコーヒー以上の等級のみの生豆から自家焙煎したコーヒーを提供しています。
スタッフの育成にも力を入れバリスタの育成から、もっと日本のコーヒー文化のレベルを高めていきたいと思っています!

 



まずはここから!

<はじめてのカフェ開業スクールガイダンス(無料)>

 

未経験からのスタートは様々な疑問や不安があると思います。
せっかく思い描いた目標へ少しでも近づけるため、まずはカフェ業界や開業に求められる知識や技術を明確にしませんか?
個別で1~2時間程度のガイダンスなので、ご自身の都合に合わせてご参加いただけます。

 

ガイダンスでお話する内容(一部抜粋)
・カフェ業界の現状/トレンドについて
・開業までに必要な準備(物件探し・資金調達)
・開業までの具体的なサポート例
・自身が描くお店に必要なスキルや適したコース紹介
など


ご予約・詳細はこちらから
東京校スケジュール
大阪校スケジュール

さらに詳しいスクールの特長はパンフレットに
記載しています。お気軽にお問い合わせください。

無料でお届け 資料請求はこちら