• 太陽のマルシェにレコールバンタン×ORIMINE BAKERS出店【レコールバンタンブログ】

    2014年12月24日(水)

勝どきで行われる日本最大級の都市型マルシェ『太陽のマルシェ』に、
レコールバンタン・キャリアカレッジ×ORIMINE BAKERS(オリミネベーカーズ)
のコラボブースが出店しました!

2014_1213_0009

2014_1213_0063

朝早くから、お客さまがたくさん集まっています!

ORIMINE BAKERSは、勝どき、築地周辺にある
レコールバンタン・キャリアカレッジOBの経営するパン屋さんです☆

2014_1213_0044_3

築地近くのお店ということで、フォッカッチャいいだこ、フォッカッチャしらす、
サバサンドなど魚を使ったパンが特徴のお店です。

2014_1213_0046

本日、お店をメインで運営するのはキャリアカレッジ卒業生たち。

2014_1213_0164

準備期間は約2週間。

短い期間ですが、時間が許す限り試作を繰り返し、
13種類のオリジナルパンを作りました!

2014_1213_0037

2014_1213_0076

今日の営業計画は原価率3割を保つということ。

3割を保つためのメニュー作りも大変です。
量を減らしながら試行錯誤を行いました。

頑張った甲斐があって、商品全体で原価率3割を保つメニューが完成!

レコールバンタン・キャリアカレッジOGのみなさんは、
その他、自分たちの仕事も持っているので、
仕事の合間に作業をする感じになります。

寝る時間もとれない忙しい中でようやく準備を行いました。

メニューだけでなく、値札なども手作りです★

こちらもとても大切な準備ですよね。
今回はOGユニットでの出店でしたが、
なんと4月からは通常の授業プログラムに組み込まれ、
在学中からチャレンジできます。

2014_1213_0167_5

「いらっしゃいませー!」

「ご試食いただけますー!」

などの掛け声もあって、
お客さまが途切れる時間がありません。

2014_1213_0015

常に大盛況!!

2014_1213_0113

実際に食べてみないとわからないという思いから、試食コーナーも充実させました。
思惑通り、試食を食べて、美味しいから買うという流れができています。

2014_1213_0059



オリジナルメニューの売れ筋を聞いてみると…?

冬ローフゆず生姜、冬ローフオレンジチョコの2種類なのだそう♪

どちらも冬オススメのメニューですね。


忙しい合間を縫って、
レコールバンタン・キャリアカレッジOGのみなさんに、
お話をお伺いしました★

まずは、プロと同じように本格的な環境でパンを作れるのが良かったとのこと!

「なんとなくパン作りが好きだったけど、
今まで作っていたものはなんだったんだろうと思いました。
レコールバンタン・キャリアカレッジに入る前までは趣味でパンを作っていたんです。
だけど、業務用の施設で本格的にパンを作ることができるのは、
趣味の次元とは全く違いますね」

そして、通い方。

「週末だけで社会人が行ける学校は、少ないですね。
気軽に始めるにもいいですね(^^)」

というような声もありました。

会社を辞めて学校に入り直すとなると勇気がいりますからね。
学生だけでなく社会人にも門戸を開いているのも
レコールバンタン・キャリアカレッジのいいところ!

…と、お話を伺っているうちにもパンはどんどん売れていきます。

2014_1213_0147

2014_1213_0133_3

今回の太陽のマルシェ、パン屋出店は大成功でしたね!!

【INFORMATION】
太陽のマルシェ公式サイト:http://timealive.jp/
ORIMINE BAKERS公式サイト:http://oriminebakers.com/

さらに詳しいスクールの特長はパンフレットに
記載しています。お気軽にお問い合わせください。

無料でお届け 資料請求はこちら