「趣味をきわめて更に楽しみたい」「自分のお店をオープンしたい」自分の目指す目的にあったコースを選びましょう。
毎日の食生活をもっと楽しみたい


マルシェユニット『にゃんDE』年齢もばらばらな同級生4人で結成。毎月マルシェやカフェをやってます♪
- お菓子作りを始めたのはいつ頃?
- 小2の時、お誕生日会で出てきたイチゴのショートケーキに感動し、クッキーなど簡単なものから作り始めました☆
- 勉強したことで、お菓子作りに変化はあった?
- 今まではレシピブック通りにやってる“つもり”だったことに気づきました。『レシピのウラ』がわかるようになったので、格段とお菓子作りを楽しめるようになりました!
- 今はどんな活動をしてるの?
- 卒業生4人でユニット『にゃんDE』を結成し、定期的にマルシェやカフェを運営しています♪記念日に焼き菓子のオーダーを頂くこともあるんです!
自分のペースで食の副業をはじめてみたい

- パン教室の運営のきっかけは?
- ゆくゆく、子供を持った時に、家で出来る仕事を見つけたい。また、子供と何かを一緒につくるような楽しい時間を持ちたい。そんな思いから、パンに興味を持ちました。
- レコールバンタン・キャリアカレッジに通ってよかったことは?
- 成功するコツと失敗する理由をしっかりと把握することで、生徒さん方へ自信を持って、教えられるようになりました!
- 今後はどうなりたいの?
- 教室運営を本業にして、より多くの生徒さんに美味しいパンを発信し、自分らしいパンとの関わり方を見つけていきたいです♪
食を仕事にしたい


『蛸の枕』神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴701-1 / 0465-69-1331
- 開業を意識し始めたのいつ頃?
- ばくぜんと、開業出来たらなという思いはありましたが、しっかりと意識を持ったのは、学校に通い始めてからのことです。開業に必要な調理と経営を学ぶことで、イメージを具体的に見い出していくことが出来ました!
- クラスの雰囲気は?
- 全く異なる経歴や感性をもったクラスメイトと過ごす時間はとても刺激的で、週1度の授業を満喫していました。卒業した今もその関係は続いていますが、大切な関係を築くことが出来たと思います!
- お店の今後のイメージは?
- 店名の「蛸の枕」は体に花びら模様を描く海の生き物“タコノマクラ”に因んでいます。タコノマクラのように、自然にあるがままに、より地域になじむお店へと変化させていきたいと思っています。